あんもち雑煮

香川県

伝統的郷土料理

あんこと白味噌!?
意外な組み合わせの香川のお雑煮

あんもち雑煮

煮干しと白味噌の汁に、大根、にんじんなどを入れ、丸もちを入れて食すお雑煮。もちの中にあんこが入っているのが特徴。味噌に白味噌を使うのは一説によれば保元の乱(1156年)に敗れ讃岐に流された崇徳上皇のもとへ、京から行き来する人々によって京都から伝えられたといわれる。もちの中にあんを入れるのは江戸時代、「讃岐三白(塩、砂糖、木綿)」と呼ばれた名産品の砂糖を、正月くらいは贅沢品を食べたいと庶民が小豆餡の形でこの料理に取り入れられたと思われる。現在でも香川では正月の定番料理となっている。

資料提供 : ぐるたび

煮もの

  • 普茶料理

    長崎県

    禅の心を大切にした、日本の食文化を代表する精進料理

    普茶料理

  • いちご煮

    青森県

    ウニとアワビを使った磯の香り漂う潮汁!

    いちご煮

  • 凍み大根の煮しめ

    岩手県

    寒い気候を生かした伝統的な家庭料理

    凍み大根の煮しめ

  • どて煮

    愛知県

    名古屋めしの代表格!旨みが濃縮された口どけほろほろの大衆食

    どて煮

郷土料理

餅・団子

TOPに戻る