山梨県
山梨名物をそのまま揚げたコロッケは、ぎっしり具だくさん
やまなしコロッケ
昭和41年創業の蕎麦処「きくや」が開発した“やまなしコロッケ”は、山梨を代表する郷土料理“ほうとう”を包み、揚げたユニークなコロッケ。麺、かぼちゃ、里芋、きのこ、豚肉を使った“ほうとう”を作るところから料理が始まり、ほうとうの粗熱を取った後、揚げていくという手間のかけて完成する。愛称は「なしコロ」。チーズ入りもあり、ひと口かじると、とろけるうような触感とチーズの旨みが広がると人気。がっつり食べたい人にはコロッケを3つ使用した“やまなしコロッケ丼”がおすすめだ。
資料提供 : ぐるたび
-
埼玉県
川口名物「ぼったら」が片手で食べられるファストフードに!
-
北海道
北見の特産品「ホタテ」「玉ねぎ」の美味しさを引き出す塩味が◎
-
岩手県
遠野市民に愛される、知る人ぞ知る辛くて旨いご当地ラーメン
-
北海道
鮭といくらの親子丼。プラス鮭節で、鮭三代丼が完成!