飯寿司

青森県

伝統的郷土料理

伝統発酵食品「飯寿司」

飯寿司

「飯寿司」とはお米に米麹を使ったなれ寿司の一種で、塩漬けした魚と野菜、山菜などを交互に重ね漬け込んだもの。お米と麹が発酵した飯寿司は、タンパク質、ビタミン、ミネラル、繊維質、消化酵素などが豊富に含まれていて優れた健康食品。青森では、昔から冬の保存食、郷土料理として愛されてきた。ハタハタ、鮭、にしん、ホッケなど、さまざまなバリエーションを楽しめ、お酒のお供に、ご飯のおかずにと、大活躍の青森の素朴な味「いずし」を是非ご堪能ください。

資料提供 : ぐるたび

寿司

郷土料理

  • いわしの卯の花漬け

    千葉県

    九十九里地方の代表的な郷土料理

    いわしの卯の花漬け

  • ヒラヤチー

    沖縄県

    非常食としても馴染んでいる沖縄の郷土料理「ヒラヤーチー」

    ヒラヤチー

  • きびなご料理

    鹿児島県

    鮮度が口の中で踊る銀色の小魚、楽しみ方色々!

    きびなご料理

  • 粕汁

    山形県

    酒処の上質な酒かすの汁で寒い冬も体の芯からぽっかぽか

    粕汁

TOPに戻る