赤かぶ漬

岐阜県

伝統的郷土料理

さわやかな甘みのある「飛騨紅かぶ」を塩漬けにした冬の常備菜

赤かぶ漬

飛騨地方・高山市を中心に生産されている、飛騨・美濃伝統野菜「飛騨紅かぶ」の漬物。きめ細やかで、舌ざわりが滑らかな「飛騨紅かぶ」は、生でかじってみても、ほんのりとした甘みがあるほど。漬ける時には、しっかりと塩をするため長期保存ができ、雪により冬期の交通が遮断される冬期には、欠かすことのできない常備菜であった。葉がついたままの赤かぶを「菜洗い」する姿は、飛騨の初冬の風物詩でもある。素朴でさわやかな赤かぶの味わいを堪能したい。

資料提供 : ぐるたび

郷土料理

  • 茶ごめ

    徳島県

    疲労回復にもなる、そら豆いりの甘いご飯

    茶ごめ

  • 油ぞうめん

    鹿児島県

    奄美版そうめんチャンプルー☆キャベツをたっぷり入れるのがコツ

    油ぞうめん

  • 島原手延べそうめん

    長崎県

    職人の匠の技と魂が織り成す、
    丁寧に仕上げた食感が命

    島原手延べそうめん

  • 粕汁

    山形県

    酒処の上質な酒かすの汁で寒い冬も体の芯からぽっかぽか

    粕汁

TOPに戻る