ちゃんらー

福岡県

ご当地グルメ

ちゃんぽん?らーめん?うどん?B級グルメ界の珍獣あらわる

ちゃんらー

「うどん」の出汁に、「ちゃんぽん」の麺を合わせ、「らーめん」風にもやし、ねぎをトッピングした麺料理が、「焼カレー」とともに福岡県北九州市門司港がほこるB級グルメちゃんらーである。戦後の食糧難の時代に門司港で働く人々の為に、安価に作れるボリュームのある麺料理として発明され、港内の食堂で食べられ始めた。しかしいまだその発祥店、由来などは諸説あり、謎に包まれたB級グルメでもある。「ちゃんぽん」でもなく、「らーめん」でもなく、「うどん」でもない不思議なちゃんらーを食べると、活気あふれる当時の門司港の姿が思い出される。

資料提供 : ぐるたび

御当地グルメ

  • しし鍋

    茨城県

    里山ならではのご当地グルメ“しし鍋”を堪能!

    しし鍋

  • 伯方の塩ラーメン

    愛媛県

    透明度の高いスープと、色の白いそうめんのような麺が特徴

    伯方の塩ラーメン

  • 長岡系ラーメン

    新潟県

    醤油としょうがが特徴の新潟を代表するご当地ラーメン

    長岡系ラーメン

  • 豚まん(兵庫県)

    兵庫県

    肉汁ジューシー!南京町の食べ歩きグルメ代表格

    豚まん(兵庫県)

TOPに戻る