いもこ汁(庄内風)

山形県

伝統的郷土料理

庄内では海岸で鍋を囲む。豚肉と味噌仕立て

いもこ汁(庄内風)

庄内地方では内陸の醤油仕立てと異なり、味噌仕立ての味付け。
豚肉を使い、「油揚げ」と呼ぶ厚揚げを使うことが多い。

郷土料理レシピ

分量 : 4人前

  • 里芋里芋
  • 豚肉薄切り400g
  • 厚揚げ1枚
  • 長ネギ4本
  • 6カップ
  • 大さじ4
  • 砂糖大さじ4
  • 味噌大さじ6
  • 少々
1.
里芋は皮をむいて一口大に切り、塩でよくもんでから水洗いして、さっとゆでておく。
2.
豚肉は4cmに切る。厚揚げは一口大に、ネギは斜めに切る。
3.
鍋に分量の水と酒大さじ2を入れ、里芋、厚揚げを煮る。
4.
里芋が6分程度煮えたら、豚肉と残りの調味料を入れる。
5.
アクをすくいながら煮る。
6.
里芋が柔らかくなってからネギを加える。

資料提供 : やまがた郷土料理探訪

汁もの

肉

  • ホルモン焼き

    大阪府

    豊かな発想力で新しい味を生み出す街“大阪”のエコな一品

    ホルモン焼き

  • さくら丼

    長野県

    桜色の上質な馬肉の丼、多彩なアレンジはここだけ?

    さくら丼

  • 遠山ジンギス

    長野県

    綿羊文化からうまれたジンギスカン文化

    遠山ジンギス

  • 黒豚のしゃぶしゃぶ

    鹿児島県

    ご当地しゃぶしゃぶの代表料理?

    黒豚のしゃぶしゃぶ

郷土料理

鍋もの

  • 鴨鍋

    滋賀県

    寒い冬にほっと一息。カモとねぎの相性は抜群!

    鴨鍋

  • 棚田鍋

    新潟県

    とろみのあるスープが体も心も温めるご当地鍋

    棚田鍋

  • せんべい汁

    青森県

    B1グランプリの火付け役、ご当地グルメ!

    せんべい汁

  • カキの土手鍋

    広島県

    広島県が誇るカキを、ユニークな食べ方で!

    カキの土手鍋

TOPに戻る