凍みっぱなし丼

宮城県

ご当地グルメ

地元でおなじみの昔ながらの食材を使った、甘辛い一品

凍みっぱなし丼

“凍みっぱなし”とは、豆腐を凍結・熟成させたもので、大崎市岩出山地域に古くから伝わる製法で作られる保存食。東北の長い冬の貴重なたんぱく源として重宝されてきた。乾燥させた“凍み豆腐”とは異なり、熟成させたままの状態なので、柔らかく食べやすいのが特徴。これを使ったご当地メニューが“凍みっぱなし丼”だ。甘辛いたれを絡めた“凍みっぱなし”を揚げ、卵でとじたカツ丼風の一品で、さっくりとした食感とやわらかくジューシーな口当たりが美味。大崎市の岩出山地域や鳴子温泉地域の飲食店で味わうことができる。

資料提供 : ぐるたび

Don

  • 背白ちりめん三昧丼

    鹿児島県

    布志湾で水揚げされた背白ちりめんを3つの調理法で味わいつくす

    背白ちりめん三昧丼

  • つとっこ

    埼玉県

    農家に欠かせない保存食

    つとっこ

  • ぬまづ丼

    静岡県

    駿河湾の宝石がいっぱいちりばめられた海鮮丼

    ぬまづ丼

  • 温たまらん丼

    鹿児島県

    砂蒸し温泉で茹でた玉子がとろ〜り絡む、美味しくてたまらない丼

    温たまらん丼

御当地グルメ

  • 五泉さといも麺

    新潟県

    独特の食感があとを引く、里芋を練りこんだご当地麺

    五泉さといも麺

  • あさり鍋

    東京都

    東京湾産のあさりを鍋料理に!スープまで飲み干せば栄養満点

    あさり鍋

  • 牡蠣汁

    新潟県

    牡蠣の身がふっくら、ぷりぷり♪磯の香り漂う牡蠣汁。

    牡蠣汁

  • ひょっつる

    長崎県

    ツルっと気持ちよく食べられるわかめ100%のヘルシーご当地麺

    ひょっつる

TOPに戻る