するが丼

静岡県

ご当地グルメ

無限の海鮮丼

するが丼

駿河湾の幸であるシラス、桜えび、マグロの3色に地元清水や由比、蒲原でとれた地魚を取り入れたどんぶり。 白身を2種類使用するが、毎日日替わりで組み合わせは無限大。10月から12月は桜えび漁があり旬を味わえる!
白身は真アジやら真タイやら聞いたことがあるものから、アブラボウズなる絶品深海魚あり、 キハチやチョーカーなる聞いたことがないものまで色々。 定番のマグロ、しらす、桜えびの3色丼のアレンジ5色丼は港町まぐろ館ならではのどんぶり。

資料提供 : ぐるたび

Don

  • タコ飯

    愛媛県

    旬のタコをご飯に炊き込んだ漁師飯

    タコ飯

  • 和楽備茶漬け

    埼玉県

    焼きおにぎりの香ばしさとかつお出汁のコクが引き出す深い味わい

    和楽備茶漬け

  • 比内地鶏親子丼

    秋田県

    香ばしさと旨味、濃厚な玉子…。親子で織り成す絶品のハーモニー

    比内地鶏親子丼

  • ひつまぶし

    愛知県

    そのままで、薬味を添えて、お茶漬けで。三つの味を楽しめる

    ひつまぶし

御当地グルメ

  • とんちゃん鍋

    山口県

    下関発祥のコリアンフード?!韓国風牛もつ鍋

    とんちゃん鍋

  • こしがや鴨ネギ鍋

    埼玉県

    越谷市の冬の定番メニュー。特産ネギと合鴨のあったか鍋

    こしがや鴨ネギ鍋

  • 大山の豆腐料理

    神奈川県

    丹沢山系の清らかな水をふんだんに使って仕上げた豆腐の料理

    大山の豆腐料理

  • ほやの水物

    青森県

    ご当地ならではの食べ方!夏といえば「ほやの水物」

    ほやの水物

TOPに戻る