松江ラーメン

島根県

ご当地グルメ

さっぱりとした塩味は昔ながらの味わい。お財布にもやさしい

松江ラーメン

麺は、中太でやや縮れており、少し鹹水(かんすい)の匂いがする。昔ながらの松江のラーメン店の多くが、同じ製麺所のものを使っているといわれている。スープは塩味で、脂浮きが少なく、ほとんど透明に近い。塩ダレを使わず、最初から塩味がついているところが多い。スープの出汁は豚骨と鶏ガラ中心だが、松江の特産品、しじみから出汁をとるものも。小さなバラ肉チャーシューや、青ネギ・細モヤシ・メンマなどを具に使っており、値段が安いのも特徴だ。

資料提供 : ぐるたび

御当地グルメ

  • 黒米カレー

    奈良県

    慈しみの心を伝える1300年のカレー

    黒米カレー

  • シラス料理

    静岡県

    全国上位のシラスの大漁場・静岡の海の幸を贅沢に味わう

    シラス料理

  • チーズ棒

    三重県

    第2回ニッポン全国ご当地おやつランキング ノミネートおやつ!

    チーズ棒

  • 焼きとり

    東京都

    東京は名店も数多し!下町の屋台でワイワイ楽しみたい。

    焼きとり

麺

  • 盛り出し式わんこそば

    岩手県

    味わいもペースも自分好みで楽しめる、豪華な岩手の名物そば

    盛り出し式わんこそば

  • 八幡浜ちゃんぽん

    愛媛県

    街を歩けば「ちゃんぽん屋」に行き着く、ちゃんぽん天国!

    八幡浜ちゃんぽん

  • かてそば

    栃木県

    春から夏、冬で変わるそば

    かてそば

  • 盛岡冷麺

    岩手県

    強いコシが特徴。わんこそば、じゃじゃ麺と並ぶ盛岡三大麺

    盛岡冷麺

TOPに戻る