富士宮やきそば

静岡県

ご当地グルメ

いまや全国区となったご当地グルメ!

富士宮やきそば

熱した鉄板にラードを入れ、ラードをとり終えた背脂の肉とキャベツを炒めたものに、別途炒めた生麺を混ぜ、最後にソースを絡め、いわしの粉(代用としてかつお節)、紅しょうがを添えるご当地焼きそば。元来はほかと変わらない焼きそばであったが、当地に多かったお好み焼き屋のサイドメニューとして使いやすいよう改良され、水分の少ない日持ちがする富士宮独特の焼きそばになっていった。現在では「富士宮やきそば学会」が発足され、全国への普及が行われている。

資料提供 : ぐるたび

御当地グルメ

  • 仙台厚切り牛たんのたんとろ丼

    宮城県

    「第5回全国ご当地どんぶり選手権予選会」出場どんぶり

    仙台厚切り牛たんのたんとろ丼

  • 近江牛のしぐれ煮

    滋賀県

    ブランド牛を贅沢に使った逸品。食べ方いろいろでお土産に最適

    近江牛のしぐれ煮

  • 温たまらん丼

    鹿児島県

    砂蒸し温泉で茹でた玉子がとろ〜り絡む、美味しくてたまらない丼

    温たまらん丼

  • 辛麺

    宮崎県

    辛いっ!だけど旨いっ!宮崎県民の大好物

    辛麺

麺

  • 釧路ラーメン

    北海道

    あっさりスープに細めの縮れ麺が特徴の北海道四大ラーメンのひとつ

    釧路ラーメン

  • 鮎うどん

    栃木県

    江戸時代の味を再現!手作りの干し鮎でダシをとった創作メニュー

    鮎うどん

  • うどん

    京都府

    京うどんはだしが絡みやすく、だしを吸いやすい中細麺が特徴

    うどん

  • アスパララーメン

    山形県

    リピーター続出!地元食堂の名物メニュー

    アスパララーメン

TOPに戻る