
鳥取県

トビウオを丸ごと堪能
あごちくわ
鳥取では「あご」と呼ばれているトビウオ。この「あご」のすり身で作られた竹輪があご竹輪で、表面を焼いた硬めの皮はとても美味しく、香ばしい香りとしっかりとした咬みごたえがある。そのままかじって食べるたり、吸い物や料理の具や出汁などにも利用できる。普通のちくわに比べ見た目の色が濃く、食感はやや硬めでボリュームがあり「濃い口ちくわ」という感じがあり、トビウオの味を丸ごと堪能できる。宴会の席での即座の酒の肴には貴重な郷土食となっている。
資料提供 : 食のみやこ鳥取県 とりネット