たけのこの酢煮

愛知県

伝統的郷土料理

春の美味しさを常備食に

たけのこの酢煮

春にたくさん採れるたけのこを、酢と砂糖を利かせて常備菜にすると、食事の際の箸休めとして重宝する。

郷土料理レシピ

分量 : 4人前

  • ゆでたけのこ300g
  • カップ1/3
  • 砂糖大さじ3
1.
ゆでたけのこは、薄切りにして水気を切っておく。
2.
鍋に酢、砂糖を入れて煮立て、1.のたけのこを入れて混ぜながら煮る。
◎煮汁がなくなるまで煮つめる。

資料提供 : あいち伝承料理集

煮もの

  • わっぱ煮

    新潟県

    旬の魚を使い味噌で仕上げた豪快な漁師料理!

    わっぱ煮

  • スケトの沖汁

    新潟県

    スケソウ鱈を使った豪快な漁師料理!

    スケトの沖汁

  • いも煮

    山形県

    直径5m超の大鍋で3万食を振る舞う「芋煮会」

    いも煮

  • イカの塩辛

    佐賀県

    イカのまちならではの、あらゆる種類が堪能できる塩辛パラダイス

    イカの塩辛

郷土料理

  • カーサムーチー

    沖縄県

    健康長寿を祈願して彩りよく楽しむ

    カーサムーチー

  • 鰹節

    高知県

    旨味凝縮!熟成させるほどに極上となる日本の伝統食品

    鰹節

  • 鯛の唐蒸し

    石川県

    九谷焼の大皿い豪快に、豪華に盛り付け!

    鯛の唐蒸し

  • いがみの煮付け

    和歌山県

    「いがみ」とは、ブダイのこと

    いがみの煮付け

TOPに戻る