中身の吸物

沖縄県

伝統的郷土料理

祝い事には欠かせない沖縄の伝統料理

中身の吸物

「中身の吸物」は沖縄の方言でナカミヌウシームンといい「中身汁」または「中味汁」とも呼ばれる伝統料理。中身とはずばり、豚の内臓のこと。豚の胃や腸をカツオの出汁に煮込み、醤油と塩で仕上げる。古くは臭みをとるのに大変な手間と労力がかかったが、今では下処理した「中身」が店に並ぶ。上品な器に盛り、慶事や正月などに縁起料理としても振舞われる。あっさりとしたすまし汁で、しょうがやねぎを薬味にする。栄養が豊富な「中身」は短冊状に切り、独特の食感も楽しめる。具を沖縄そばにのせた「中身そば」もある。

郷土料理レシピ

[ 5 ]

  • 中身(豚の大腸、小腸、胃袋など)300g
  • 干ししいたけ3枚
  • 豚肉50g
  • こんにゃく50g
  • 豚だし2 1/2カップ
  • 鰹だし2 1/2カップ
  • 小さじ2
  • しょうゆ小さじ1
  • おろし生姜5g
1.
中身は塩でもんでぬめりを取ってよく洗う。 さらに小麦粉でもみ洗いを2~3回くり返す(洗いながら脂を取り除く)。
2.
別鍋に中身とたっぷりの水(あればおからを加えると臭みがとれて白く仕上がる)を入れて約3時間くらい柔らかくなるまで中火で煮る(途中で2~3回ゆでこぼしをしながら洗う)。
3.
下処理を行った中身は長さ5~6㎝位の短冊に切る。
4.
しいたけ、豚肉はせん切りにし、こんにゃくは短冊切りにする。
5.
鍋にだしを煮立て、材料を加え塩、しょうゆで味をつけます。 仕上げにおろし生姜を加える。

資料提供 : 沖縄県 農林水産部流通・加工推進課

郷土料理

  • だご汁

    福岡県

    小麦粉で作るだんご入りの豚汁。翌日の味がしみたものが美味

    だご汁

  • たけのこのおから漬け

    愛知県

    旬のたけこのをずっと美味しく
    食すためのアイデア

    たけのこのおから漬け

  • にゅうめん

    奈良県

    「にゅうめん」は奈良県三輪山麓が発祥の郷土料理

    にゅうめん

  • いぎす豆腐

    愛媛県

    地元でとれる海藻をつかった夏の味覚

    いぎす豆腐

TOPに戻る