ゆべし

埼玉県

伝統的郷土料理

柚子の中に詰め物をした保存食

ゆべし

ゆべしは柚子をくり抜いて中に詰め物をした料理。源平の時代に生まれたとも伝えられ、保存食、携帯食として親しまれた。珍味として酒の肴に最高。

郷土料理レシピ

  • 柚子1kg
  • 上新粉400g
  • 金ごま100g
  • 黒砂300g
  • 味噌適量
  • 干し柿適宜
1.
柚子は蓋をする部分(上から1/4)で横に切り、中身をくり抜く
2.
①の種を取り除き、すり鉢でクリーム状になるまですりつぶす
3.
金ごまを炒りすりつぶす
4.
②にすった金ごまと黒砂糖、味噌、きざんだ干し柿を加え、すり混ぜる
5.
④に上新粉を加えよく混ぜ、こね合わせる
6.
①に⑤を詰め、蓋の部分をのせて強火で約1時間蒸す
7.
形を整えてザルに並べ、寒中に陰干しをして硬く干しあげる
8.
薄切りにして食べる

資料提供 : ふるさとの味伝承士埼玉ふるさとの伝承料理集

郷土料理

  • 鯛めし

    兵庫県

    明石鯛の芳香と旨味がご飯に凝縮。土鍋で炊けば絶品おこげも

    鯛めし

  • 下北みそ貝焼き

    青森県

    ホタテや海藻など海の恵みを卵でふんわりと

    下北みそ貝焼き

  • 焼もち

    群馬県

    手早く作れ、腹持ちも良い!群馬では各家庭で作られる懐かしい味

    焼もち

  • どんぶりに入った茶碗蒸し

    北海道

    正月料理には欠かせない、栗の甘露煮が入った甘さが北海道流

    どんぶりに入った茶碗蒸し

TOPに戻る