ウチワエビの刺し身

福岡県

ご当地グルメ

その身は伊勢エビにも勝ると評判!ユニークな姿の幻のエビ

ウチワエビの刺し身

頭がうちわのように広がったユニークな形をした“ウチワエビ”。平型のぺったりとした外見から、食べられる部分が少なく見えるが、ぎっしりと身が詰まっており食べ応えは十分。かたい甲羅に閉ざされたその身は、プリッとした弾力の後、モチッと絡みつく濃厚な甘味が口一杯に広がる。地元では伊勢エビよりもおいしいと評判だが、地元の市場でもあまり見かけないため、稀少価値が高い。宿や料亭で出される、”ウチワガニ”の甲羅をデコレーションしたお造りは、見た目のインパクトも十分で、目でも舌でも楽しめる幻のエビである。

資料提供 : ぐるたび

御当地グルメ

  • 香箱カニ丼

    石川県

    ズワイガニのメスからとれない珍味をふんだんに使ったどんぶり

    香箱カニ丼

  • 大洲コロッケ

    愛媛県

    たっぷりの具材が楽しい!伝統の味が詰めこんだご当地コロッケ

    大洲コロッケ

  • 加古川かつめし

    兵庫県

    地元に定着した洋食文化

    加古川かつめし

  • 柿の葉すし(奈良県)

    奈良県

    まろやかな風味の酢めしと、脂のり際立つ鯖・鮭とのベストコンビ

    柿の葉すし(奈良県)

TOPに戻る