いわしのすり身汁

青森県

伝統的郷土料理

味噌味の「だまこ」が汁の味を引き立てる!

いわしのすり身汁

青森県弘前市周辺に伝わる郷土料理で、イワシと枝豆をすり潰し、味噌と卵、片栗粉を加えて「だまこ(つみれ)」を作り、それを焼き干しでとった出汁に入れて作る料理だ。食べる直前にネギを入れるのが一般的で、体を元気付ける味噌の香りにネギの風味が食欲を誘い、アツアツの「だまこ」が冷えた体を中から温めてくれる。「だまこ」に使う魚はイワシ以外にも、小骨を除いたサンマやホッケ等を使ってもおいしく食べられるということだ。

資料提供 : ぐるたび

郷土料理

  • ぶり大根

    富山県

    出世魚「ぶり」を使う郷土料理は縁起がいい?

    ぶり大根

  • あんこう料理

    茨城県

    「西のふぐに、東のあんこう」茨城県、冬の味覚

    あんこう料理

  • べっこうすし

    東京都

    わさびの代わりに青唐辛子を使った、
    大島独自の寿司文化

    べっこうすし

  • いなごいり

    山形県

    かつての農村の貴重なタンパク源

    いなごいり

TOPに戻る