桜島大根の粕漬

鹿児島県

伝統的郷土料理

桜島大根のサクサクした食感、滑らかな舌触り、濃厚な香りが美味

桜島大根の粕漬

桜島大根は、緻密な肉質と少ない繊維質や柔らかく甘味に富んでいることなどカブに近い特性を持っている。世界一大きな大根としてきっちりギネス認定もされている鹿児島の代表的な農産物だ。その桜島大根を酒粕に漬け込んだ「粕漬」は、大根のサクサクした食感と濃厚な香りが楽しめる。キメの細かい繊維が滑らかな舌触りや、上質な酒粕の香りはクセになること請け合い。ご飯のお供にはもちろん、酒の肴やお茶漬けの具にしても美味しい。

資料提供 : ぐるたび

郷土料理

  • 葉わさびずし

    岡山県

    ワサビを効かした、すしどころ岡山の逸品

    葉わさびずし

  • 越前がに鍋

    福井県

    あこがれの高級品!越前ガニを徹底的に楽しむには鍋が一番

    越前がに鍋

  • イサザのじゅんじゅん

    滋賀県

    じゅんじゅんとは、すき焼きのこと!

    イサザのじゅんじゅん

  • 呉汁

    鹿児島県

    すりつぶした大豆を溶かした、栄養満点のみそ汁

    呉汁

TOPに戻る