のらぼう菜 チキンカレ−

埼玉県

ご当地グルメ

伝統野菜のらぼう菜と本格インドカレーのコラボレーション

のらぼう菜 チキンカレ−

「野良にぼーっと生えている」ことからその名が付けられたと言われている「のらぼう菜」は、栄養満点のアブラナ科の野菜。ほうれん草や小松菜同様、おひたしやゴマ和えなどにして食べるのが一般的で、埼玉県小川町周辺の伝統野菜として地域住民によって受け継がれてきた。その伝統野菜をインド料理人がまろやかなインドカレーに作り上げたものが「のらぼう菜カレー」。本格的なインドのスパイスを使ったチキンカレーと伝統野菜のコラボレーションは絶品。一度は食してみたいメニュー。

資料提供 : ぐるたび

御当地グルメ

  • おかやまデミカツ丼

    岡山県

    普通のカツ丼とは一味違う!一度食べたらやみつきになる名物料理

    おかやまデミカツ丼

  • むつごろうの蒲焼

    佐賀県

    ユニークな外見に反して“ウナギより美味しい”と噂の全品料理

    むつごろうの蒲焼

  • そば寿司

    北海道

    知る人ぞ知る釧路の名物料理

    そば寿司

  • イカめし

    北海道

    イカの持つ食感と旨さ、秘伝のタレとのハーモニーが絶妙!

    イカめし

TOPに戻る