ひょっつる

長崎県

ご当地グルメ

ツルっと気持ちよく食べられるわかめ100%のヘルシーご当地麺

ひょっつる

島原半島で麺類というと“島原そうめん”“ろくべえ”などが有名ですが、南島原市南有馬町では“ひょっつる”というワカメの葉をゼリー状に溶かして細めんに加工したご当地麺がある。その名前の由来は「ひょっ」と思い立ったときに「つるっ」と食べられるところからきているという。
タレをかけてシンプルに食べてもおいしいが、地元ではスープやサラダ、コロッケ、卵とじなどにも入れられる。ワカメ100%を原料とした低カロリーでミネラルも豊富。「ひょっ」「つるっ」と口の中に入ってくる感覚を楽しみながら食べてみて欲しい。

資料提供 : ぐるたび

御当地グルメ

  • よこすか海軍カレー

    神奈川県

    「ご当地カレー」の先駆け

    よこすか海軍カレー

  • 甚五焼き

    栃木県

    香ばしい味噌の風味がたまらない!炭火で焼いた焼きおにぎり

    甚五焼き

  • いもフライ

    栃木県

    佐野の隠れ名物”いもフライ”は、おやつにぴったりのB級グルメ

    いもフライ

  • 北本トマトカレー

    埼玉県

    名産のトマトを使ったオリジナリティ溢れるご当地グルメ

    北本トマトカレー

麺

  • 三輪そうめん

    奈良県

    伊勢参りの人々によって広まった大和のご馳走

    三輪そうめん

  • のらぼう菜うどん

    埼玉県

    地域に根付く「のらぼう菜」を使用した、春を感じさせる逸品

    のらぼう菜うどん

  • かつおラーメン

    鹿児島県

    「かつおの町」で有名な枕崎市が自信を持って送り出す新名物

    かつおラーメン

  • 日田やきそば

    大分県

    パリパリとシャキシャキのハーモニー“日田やきそば”

    日田やきそば

TOPに戻る