
新潟県

日本海の荒波で育ったあんこうの味を堪能あれ!
アンコウ鍋
日本海の荒波で育ち、糸魚川市内の漁港で水揚げされたばかりのアンコウの正肉ばかりでなく、エラ(ホオ肉)、キモ(肝臓)などの『アンコウの7つ道具』や野菜を使い、鍋にする。 アンコウ鍋の味は各家庭、料理店によってさまざま。
旬はキモが肥大する12月から2月下旬。 毎年糸魚川市内では、1月中旬から2月下旬までにあんこうフェアが開催され、参加店では旬のあんこう料理が堪能できる。食べ比べを楽しめるのも当地方の魅力の一つ。
資料提供 : ぐるたび