鹿児島県
砂蒸し温泉で茹でた玉子がとろ〜り絡む、美味しくてたまらない丼
温たまらん丼
砂蒸し温泉で名高い鹿児島県指宿市のご当地丼。「温泉たまご」を利用した「美味しくてたまらない」丼から由来して“温たまらん丼”と名をつけた。ネーミングの通り、要となるのが温泉たまご。市内の養鶏場で生産される栄養豊富な「さつま芋卵」を使用し、砂蒸し温泉の源泉で茹でるのもポイントだ。
具材には地元産の食材を用いるというのも条件のひとつ。黒豚や和牛、ウナギ、おくら、海鮮など様々な丼が、市内19店舗で味わえる。こだわりの地産食材にとろとろの温泉たまごが絡む指宿ならではの一品を楽しみたい。
資料提供 : ぐるたび
-
高知県
「第5回全国ご当地どんぶり選手権予選会」出場どんぶり
-
石川県
「オムライス」生みの親の故郷のご当地オムライス
-
神奈川県
旬の地魚と湘南しらす、いくらを盛り込んだキラキラの宝石丼
-
北海道
イカの持つ食感と旨さ、秘伝のタレとのハーモニーが絶妙!
-
静岡県
昔ながらの掛川の冷やしラーメン
-
大阪府
豊かな発想力で新しい味を生み出す街“大阪”のエコな一品
-
福井県
名物「浜焼きさば」が寿司に。ファンが集まる人気の味
-
埼玉県
伝統野菜のらぼう菜と本格インドカレーのコラボレーション