あのりふぐ料理

三重県

ご当地グルメ

てっさ・てっちり・唐揚げ等の定番料理から、新しい創作料理も

あのりふぐ料理

「あのりふぐ」は、安乗(あのり)漁港を中心に水揚げされる体重700グラム以上の天然トラフグのこと。トラフグの料理と言えば、体の芯から温まる「てっちり」や、料理人の技が光る「てっさ」、皮を細かく刻んだ「てっぴ」や「唐揚」等が定番。安乗の料理旅館等で「あのりふぐ」のフルコースを頼めば、ひれ酒・てっぴ・てっさ・てっちりなど、フグのさまざまな部位が味わえる。近年では、それぞれの店が定番料理の他にも新しい料理の創作に取り組んでいる。旬は10月上旬〜3月上旬。

資料提供 : ぐるたび

御当地グルメ

  • メンタイのフライ

    広島県

    忘れられた広島の夕食、白身魚といえばメンタイ

    メンタイのフライ

  • 清水すし

    静岡県

    日本有数の漁港を擁する清水市の名物料理!

    清水すし

  • サザエカレー

    長崎県

    磯の香りがたまらない!さざえを贅沢に使った人気のご当地カレー

    サザエカレー

  • 東松山やきとり丼

    埼玉県

    東松山のやきとり新提案!特製のたれに漬け込んだカシラ肉が旨い

    東松山やきとり丼

魚介

  • 昆布〆

    富山県

    魚介本来の旨みに、上品な香りが重なり、ふくよかな味わいに

    昆布〆

  • 鯖の早寿司

    和歌山県

    鯖の旨味を引き出した現代の寿司

    鯖の早寿司

  • 石焼料理

    長崎県

    最後まであつあつが食べられる

    石焼料理

  • 酒盗(しおから)

    高知県

    貴重な原料を漬け込み熟成させた、土佐生まれの酒の肴

    酒盗(しおから)

TOPに戻る