温麺

宮城県

伝統的郷土料理

油を一切使わないヘルシーな手延乾麺は、長さも短く喉ごしも◎

温麺

宮城県の南部に位置する白石市の名産品で、「うーめん」「ううめん」と読む。400年の伝統を持つ手延の乾麺で、一番の特徴は、約10センチ程度と長さが非常に短いこと。また、油を一切使わずに、小麦粉と塩水のみで作られているため、消化も良く、子どもからお年寄りまで安心して食べられる。”温麺”は、江戸時代の初期、旅の僧から油を使わない麺の作り方を教わった息子が、「そうめんを食べたい」という胃病の父のために、苦心して作ったのが始まりといわれており、その温かい思いやりから「温麺」と名付けられたと伝わっている。

資料提供 : ぐるたび

郷土料理

  • すき焼き

    群馬県

    100%県内食材で作る、究極の「おもてなし」料理

    すき焼き

  • 芋煮

    島根県

    里芋のおいしさを生かした秋の味覚

    芋煮

  • もみうり

    奈良県

    やわらかくなるまで、きゅうりを塩でよくもんだ酢の物

    もみうり

  • 笹かまぼこ

    宮城県

    笹の形をしたすり身をこんがり焼いたかまぼこは、手軽さも人気

    笹かまぼこ

麺

  • イタリアン

    新潟県

    焼きそばにミートソースをかけ、フォークで食べる和洋混在のB級グルメ

    イタリアン

  • おっきりこみ(栃木県)

    栃木県

    うどんを「切っては入れ、切っては入れ」食す、おふくろの味

    おっきりこみ(栃木県)

  • 小豆ばっとう

    岩手県

    甘さ控えめの小豆汁にうどんが入った郷土料理

    小豆ばっとう

  • うどん

    京都府

    京うどんはだしが絡みやすく、だしを吸いやすい中細麺が特徴

    うどん

TOPに戻る