シシリアンライス

佐賀県

ご当地グルメ

栄養満点の佐賀ソウルフード

シシリアンライス

シシリアンライスの発祥は、昭和50年ごろ、佐賀市中心の商店街の喫茶店で誕生したとされている。作り方はいたってシンプルで1枚のお皿に炊き立てごはん+炒めたお肉+サラダ+最後にマヨネーズが基本形である。シシリアンライスの由来は、諸説いろいろあるが、佐賀のお隣の長崎に「トルコライス」というメニューがあるが、実は「トルコ」という国のお隣に「シリア」という国があり、佐賀と長崎がお隣であることから、長崎トルコライスに対抗してシリアからシリア…シシリア…シシリアンライス…と変わって行き名づけられたのではないか?と多くの喫茶店のマスターは言う。

資料提供 : ぐるたび

御当地グルメ

  • 岩槻ねぎの塩焼きそば

    埼玉県

    柔らかく甘い「岩槻ねぎ」を主役にした特製塩だれやきそば

    岩槻ねぎの塩焼きそば

  • 山都ころっけ

    熊本県

    アツアツ、ホクホク。コロッケ街道練り歩きの旅

    山都ころっけ

  • たまげた弁当

    岡山県

    たまげるほど美味しい!”ゲタ”を使った玉野市のご当地グルメ

    たまげた弁当

  • 牡蠣汁

    新潟県

    牡蠣の身がふっくら、ぷりぷり♪磯の香り漂う牡蠣汁。

    牡蠣汁

TOPに戻る