いもたき(中予)

愛媛県

伝統的郷土料理

ねっとりした里芋とオプションの肉が魅力の鍋

いもたき(中予)

東温市の『いもたき』は、旧川内町の地元有志が始めてから、30年以上続いている。具材に使われる里芋は、東温市の特産品。早い時期に収穫したものを早生(わせ)芋と呼び、ねばっこくとろけるような食感が特徴。かつおと昆布でとった出汁は、うどんの出汁を少し甘くしたような醤油味で、13種類の具それぞれの味を引き立てている。特別メニューでは、きじ肉、かも肉を入れることができる。肉を加えると濃厚で、また、おいしい。

資料提供 : いよ観ネット

汁もの

  • 粕汁

    山形県

    酒処の上質な酒かすの汁で寒い冬も体の芯からぽっかぽか

    粕汁

  • 普茶料理

    長崎県

    禅の心を大切にした、日本の食文化を代表する精進料理

    普茶料理

  • けんちん汁(栃木県)

    栃木県

    野菜もりだくさんの秋の定番

    けんちん汁(栃木県)

  • スケトの沖汁

    新潟県

    スケソウ鱈を使った豪快な漁師料理!

    スケトの沖汁

郷土料理

  • 万善カブラの浅漬け

    岡山県

    古くから日本の野菜として親しまれてきたカブラ

    万善カブラの浅漬け

  • 粕イカ

    北海道

    新鮮なイカを漬け込んだ粕漬けは、独特の味わいが酒の肴に最適

    粕イカ

  • 寒ぶり料理

    富山県

    家庭料理の定番から、最近人気のしゃぶしゃぶまで

    寒ぶり料理

  • えび豆

    滋賀県

    海老のように、腰が曲がるまで

    えび豆

鍋もの

  • あさり鍋

    東京都

    東京湾産のあさりを鍋料理に!スープまで飲み干せば栄養満点

    あさり鍋

  • 美酒鍋

    広島県

    日本酒と塩・胡椒で味付けする宴会料理

    美酒鍋

  • すき焼き

    群馬県

    100%県内食材で作る、究極の「おもてなし」料理

    すき焼き

  • いなごいり

    山形県

    かつての農村の貴重なタンパク源

    いなごいり

TOPに戻る