鱧皮ちくわ

徳島県

ご当地グルメ

ハモの皮で作られた、地元でも知る人ぞ知る珍味

鱧皮ちくわ

徳島県阿南市の名産であるハモの皮を使った”鱧皮ちくわ”。県内でも知る人ぞ知る珍味だ。高級魚であるハモの皮を竹にくるくると巻きつけ、醤油やみりんベースのタレをつけて、炭火で焼く。コラーゲンたっぷりの皮には、コンドロイチンという老化防止が期待できる物質も多分に含まれる。ムチムチした食感で、噛むごとにハモの旨味が広がる。焼きたての鱧皮ちくわにすだちを搾ってそのままかじるか、または薄くスライスしてポン酢で和えるのが定番。

資料提供 : ぐるたび

御当地グルメ

  • あのりふぐ料理

    三重県

    てっさ・てっちり・唐揚げ等の定番料理から、新しい創作料理も

    あのりふぐ料理

  • シシリアンライス

    佐賀県

    栄養満点の佐賀ソウルフード

    シシリアンライス

  • ホルモンバーグ

    広島県

    ハンバーグの常識を覆す「新食感」のハンバーグ

    ホルモンバーグ

  • とて焼き

    栃木県

    アイデア具材をくるりと巻いていただくご当地ファストフード

    とて焼き

TOPに戻る