野間そば

京都府

ご当地グルメ

丹後半島の中央部、標高600mの高冷地で栽培する風味豊かなそば

野間そば

2004年4月に峰山町、大宮町、網野町、丹後町、弥栄町、久美浜町の6町が合併して誕生したのが京丹後市。市域は丹後半島の西側から山間部にかけて広がり、面積は約502平方キロと京都府内で3番目に大きい。そのほぼ中央部に位置する弥栄町野間地区は、人口220人ほどの小さな集落。その集落内の標高600メートルの高冷地で栽培されているのが”野間そば”だ。そばの産地としての知名度は低いものの、きれいな水と焼畑農業が育んだ風味豊かなそばで、腰が強く喉越しも良い名品だ

資料提供 : ぐるたび

御当地グルメ

  • サザエカレー

    長崎県

    磯の香りがたまらない!さざえを贅沢に使った人気のご当地カレー

    サザエカレー

  • 小松菜餃子

    埼玉県

    特産の小松菜が皮に中身にたっぷり入った、風味抜群の名物餃子

    小松菜餃子

  • はらこ飯

    宮城県

    鮭漁師たちの贅沢丼

    はらこ飯

  • カニトロ丼

    鳥取県

    「第4回全国ご当地どんぶり選手権」本戦出場どんぶり!

    カニトロ丼

TOPに戻る