鯛茶漬け

新潟県

伝統的郷土料理

身が引き締まった鯛にサッとお茶をかけて。味の変化を楽しめる

鯛茶漬け

笠島の沖合いには鯛の産卵場があり、近隣の旅館では古くから鯛料理を提供してきた。鯛飯、鯛味噌など様々なメニューがあるが、近年盛り上がりをみせているのが「鯛茶漬け」。笠島の鯛は成長段階で荒波でもまれ、白身がキュッと引き締められる。程よく脂がのったところで水揚げされるため、抜群の噛み応えと、奥深い味わいがたまらない。お茶漬けに使用する鯛は焼かれたもの、漬けられたものなど様々。さっとお茶をかけることで、さらに味わい深くなる。お茶以外に出し汁を使って仕上げる店もあり、味を食べ比べるのも楽しい。

資料提供 : ぐるたび

郷土料理

  • きびなご料理

    鹿児島県

    鮮度が口の中で踊る銀色の小魚、楽しみ方色々!

    きびなご料理

  • 白みそ雑煮

    大阪府

    「角が立たないように丸くととのえる」お正月の定番料理

    白みそ雑煮

  • かやくご飯

    大阪府

    大阪人の合理的精神にマッチ!昼のメニューに外せない庶民の味

    かやくご飯

  • 佐渡煮しめ

    新潟県

    佐渡のお祝いに欠かせない、ことこと煮込んだおでん風煮しめ

    佐渡煮しめ

TOPに戻る