ぬまづ丼

静岡県

ご当地グルメ

駿河湾の宝石がいっぱいちりばめられた海鮮丼

ぬまづ丼

毎朝、たくさんの海産物が水揚げされる港町、沼津。沼津をイメージした丼を作るためにコンテストを行い、優秀賞になったものが、この「ぬまづ丼」。日本一の「ぬまづのひもの」のほぐし身を混ぜた炊き込みごはんの上に、生シラス、生桜エビ、アジのタタキがこれでもか!というくらいのっている至極の一品。ともすれば、生臭い組み合わせになってしまいがちなのに、そこは港町、鮮度抜群、臭味皆無。薬味醤油が本来の役割を担って、日本人でよかったと思える海鮮丼に仕上がっている。

資料提供 : ぐるたび

Don

  • たまの温玉めし

    岡山県

    一度食べたらヤミツキ!!穴子と温泉卵のハーモニーが絶妙

    たまの温玉めし

  • かやくご飯

    大阪府

    大阪人の合理的精神にマッチ!昼のメニューに外せない庶民の味

    かやくご飯

  • 名古屋コーチン親子丼

    愛知県

    「第4回全国ご当地どんぶり選手権」本戦出場どんぶり!

    名古屋コーチン親子丼

  • 鶏めし

    大分県

    大分県民がこよなく愛す味

    鶏めし

御当地グルメ

  • こしがや鴨ネギ鍋

    埼玉県

    越谷市の冬の定番メニュー。特産ネギと合鴨のあったか鍋

    こしがや鴨ネギ鍋

  • 八戸ばくだん

    青森県

    イカ、醤油ダレ、卵黄とご飯の相性が抜群!

    八戸ばくだん

  • 浜松餃子

    静岡県

    円形焼きの真ん中にもやしの付け合せが浜松スタイル

    浜松餃子

  • 関東炊き

    大阪府

    濃い色に惑わされず一度お試しあれ。寒〜い冬に染みる江戸の味

    関東炊き

TOPに戻る