帰ってきたカリーナ

新潟県

ご当地グルメ

若者は知らない、新潟県民30代~50代限定のなつかしの味!

帰ってきたカリーナ

新潟県の南西部、西蒲区巻地区を中心に1960~90年代にかけ県内外53店舗を展開していた飲食店チェーン「ラーメンタカノ」の人気メニュー「カリーナ」を復活させたご当地グルメである。 焼きそばにカレーミートソースをかけ、紅ショウガをトッピングしたカリーナは、当時その斬新さから非常に人気の高いメニューであったが、1990年代中旬、ラーメンタカノのチェーン展開の終焉と店舗撤退で一時食べることが出来なくなってしまった。 そんなカリーナを再度復活させようと、西蒲区巻地区にある「まき鯛車商店街」の若手メンバーが中心となりカリーナ製作委員会を発足、2011年4月、ラーメンタカノを運営していたタカノ食品の協力のもと、16年ぶりに帰ってきたカリーナとして蘇らせた。

資料提供 : ぐるたび

御当地グルメ

  • 加古川かつめし

    兵庫県

    地元に定着した洋食文化

    加古川かつめし

  • 天むす

    愛知県

    プリッとしたエビの天ぷら、
    ふわっとした衣とご飯のバランスが◎

    天むす

  • お好み焼き(兵庫県)

    兵庫県

    神戸市特産の「ぼっかけ」が入ったご当地お好み焼きは人気の一品

    お好み焼き(兵庫県)

  • 丸天うどん

    福岡県

    博多うどんの代表選手!大きくて丸いさつま揚げが食べ応え十分

    丸天うどん

麺

  • かつおラーメン

    鹿児島県

    「かつおの町」で有名な枕崎市が自信を持って送り出す新名物

    かつおラーメン

  • 鯛麺

    岡山県

    季節の薬味や海産物で飾る瀬戸内のもてなし料理

    鯛麺

  • ぶっかけうどん

    岡山県

    温冷、具の種類など様々な味のバリエーションが存在する名物料理

    ぶっかけうどん

  • おっきりこみ(栃木県)

    栃木県

    うどんを「切っては入れ、切っては入れ」食す、おふくろの味

    おっきりこみ(栃木県)

TOPに戻る