きじ鍋

三重県

伝統的郷土料理

栄養豊富なバランス健康食材!あっさりした味わいは鍋が最適!

きじ鍋

およそ1haの野外牧飼場で飼育されたキジを素材にしたキジ鍋は紀和町の自慢料理。脂身が少なく、あっさりした味が好評。特に冬場の鍋は絶妙で、昆布と鰹節のだし汁にキジ肉、白菜、ねぎ、にんじんなどの野菜を入れると、キジ肉の適度な柔らかさと風味がまた別格の味を引き出す。キジ肉は、鶏肉と栄養価を比較しても、蛋白質が多く脂肪分が少ない。カロリーも半分ほどだが、ミネラル(特にリン・カリウム)・アミノ酸を多く含んでいる。野菜や穀物類といっしょに食べると、一層バランスよい健康食材になる。

資料提供 : ぐるたび

肉

  • 室蘭焼き鳥

    北海道

    「豚肉・玉ねぎ・洋がらし」のオリジナルスタイルが魅力の食文化

    室蘭焼き鳥

  • ホルモン焼き

    大阪府

    豊かな発想力で新しい味を生み出す街“大阪”のエコな一品

    ホルモン焼き

  • 遠山ジンギス

    長野県

    綿羊文化からうまれたジンギスカン文化

    遠山ジンギス

  • 宇佐のからあげ

    大分県

    発祥の地ならでは!専門店が軒並みずらり「からあげのまち」

    宇佐のからあげ

郷土料理

TOPに戻る