油かす

奈良県

伝統的郷土料理

油かすは、ラーメンなどにコクを加える便利な食材!

油かす

「油かす」とは奈良や大阪の南河内地方で昔から食されてきた郷土料理で、牛の腸などのホルモンをを油でじっくりと時間をかけて揚げ、余分な油分が抜けて肉の旨味が凝縮された、美味で栄養価も高い食材。まわりはカリカリと香ばしく、中はぷるぷるとした独特の歯ざわりが特徴。油かすは手軽に鍋料理やスープに牛肉風味を加えることが出来る。刻んでおけば牛肉の香ばしい匂いと味がたっぷりの具ともなる。油かすを加えることで料理の味が引き立つため、ラーメンなどに多く利用される。

資料提供 : ぐるたび

郷土料理

  • とうがんの汁

    沖縄県

    汁の味をまろやかに引き立てる「冬瓜」

    とうがんの汁

  • 寒漬

    熊本県

    厳しい冬の寒さの中で作られる、醤油ベースの奥深い味わい

    寒漬

  • 加賀料理

    石川県

    恵まれた海と山の幸を工夫した郷土料理を、美しい器に盛り付けて

    加賀料理

  • イワシのだんご汁

    千葉県

    イワシ団子にしか出せない深いコクのある汁

    イワシのだんご汁

TOPに戻る