伊勢うどん

三重県

伝統的郷土料理

シンプルにいただく、モッチリやわらか極太うどん

伊勢うどん

長時間やわらかく煮た極太のうどんに、たまり醤油や鰹節やいりこなどのだし汁を加えた濃厚でやや甘めのつゆを絡めたうどん。添えるのはきざみねぎ程度で、シンプルに食すのが特徴。江戸時代以前から伊勢周辺の農民が食べていた地味噌のたまりをつけたうどんを、だし汁を加えて食べやすくしたのが伊勢うどんのはじまりと言われる。その後、お伊勢参りの参拝客にうどんを振舞う店が出てきたことで定着しはじめた。現在でも地元の家庭では日常食として愛されている。

資料提供 : ぐるたび

郷土料理

  • 納豆汁

    山形県

    とろり、あつあつ、ほかほかの納豆汁

    納豆汁

  • 日向かぼちゃ漬

    宮崎県

    色合いの美しい宮崎の「日向かぼちゃ」を特殊な製法で味噌漬に!

    日向かぼちゃ漬

  • ホンモロコ料理

    滋賀県

    琵琶湖特有のホンモロコは炭火で焼いて生姜醤油で食べる素焼きが絶品

    ホンモロコ料理

  • カキ料理

    広島県

    広島の代表的な食材を堪能!

    カキ料理

麺

TOPに戻る