おっきりこみ(栃木県)

栃木県

伝統的郷土料理

うどんを「切っては入れ、切っては入れ」食す、おふくろの味

おっきりこみ(栃木県)

手打ちの太麺と季節の野菜や里芋、大根などをたっぷりの汁で煮込んだ料理。うどんを「切っては入れ、切っては入れ」食す様子から、自然とこの呼び名がついたとされる。地域によっては、「煮ぼうと」や「煮ぼうとう」、「おきりこみ」とも呼ばれる。昔、農作業を終えた女性たちが、栄養バランスに優れ手早く大量に作れる料理として作り始めたのが発祥と伝わる。今では一般家庭でも多く作られており、おふくろの味として愛されている。

資料提供 : ぐるたび

郷土料理

  • サンマ寿司

    三重県

    やせて脂の少ないサンマを使った、東紀州に伝わる味

    サンマ寿司

  • 万善カブラの浅漬け

    岡山県

    古くから日本の野菜として親しまれてきたカブラ

    万善カブラの浅漬け

  • 卓袱料理

    長崎県

    円卓に広がる長崎文化の祝宴

    卓袱料理

  • 六兵衛

    長崎県

    昔ながらのさつまいも麺

    六兵衛

鍋もの

  • ちゃんこ鍋

    東京都

    力士の身体作りに欠かせない言わずとしれた鍋料理!

    ちゃんこ鍋

  • 石狩鍋

    北海道

    北海道を代表する郷土鍋。鮭の柔らかな身と旬野菜の旨味

    石狩鍋

  • ぼたん鍋(兵庫県)

    兵庫県

    縄文時代から食べられていた?狩猟のご褒美「猪肉料理」

    ぼたん鍋(兵庫県)

  • すき焼き

    群馬県

    100%県内食材で作る、究極の「おもてなし」料理

    すき焼き

麺

TOPに戻る