すこ

福井県

伝統的郷土料理

お祭りには不可欠の鮮やかな赤が目を引く料理

すこ

奥越では、報恩講や祭りに欠かせない料理。
里芋の中でもズイキが赤く染まる品種の八つ頭の茎をつかう。八つ頭は水を好む品種で、奥越のような水田での里芋栽培に適している。どこの農家でもすこ専用に八つ頭を栽培している。昔から古い血をおろすものとして食べられ、干して長期の備蓄に耐える保存食として作られることも多い。

郷土料理レシピ

  • 赤ズイキ1kg
  • 小さじ4
  • 砂糖200g
  • 1.5カップ
1.
赤ズイキの皮をむき、3cmぐらいに切る。
2.
塩をふって、軽くもむ。
3.
大鉢に砂糖と酢を合わせて、甘酢をつくる。
4.
鍋を熱して、ズイキを入れて、から炒りする。
5.
しんなりしたら、熱いうちに大鉢の甘酢の中に入れ、ふたをして冷めるまで、そのままにしておく。
6.
白ごま又は枝豆をちらすこともある。

資料提供 : 再発見!福井の食

郷土料理

  • いかすみ汁

    沖縄県

    いかの墨で仕上げた珍しい真黒の汁物!

    いかすみ汁

  • 白魚料理

    福岡県

    一度は試したい白魚の踊り食い。ピチピチ跳ねるもいとおかし

    白魚料理

  • 生芋こんにゃく料理

    群馬県

    こんにゃく生産量がダントツ全国1位の群馬県

    生芋こんにゃく料理

  • しょうゆ餅

    愛媛県

    ひなまつりを祝う松山のお菓子

    しょうゆ餅

TOPに戻る