たらいうどん

愛媛県

伝統的郷土料理

昔なつかしい素朴なうどん

たらいうどん

内子町小田名物。冬の長い小田地方に古くから伝わる。お祝い事や来客のおもてなし、家族だんらんの食卓にのぼる。
お酒を酌み交わしながら、大きなたらいにうどんを入れ、あつあつのうどんを、ふぅふぅ冷ましながら食べたと言われている。
内子産の小麦粉でつくった麺は、すぐに柔らかくなるため、ゆで加減などを工夫している。
ダシは、地元では家庭的なレシピとして残っており、大豆や煮干し、干ししいたけなどでダシをとる。

資料提供 : いよ観ネット

郷土料理

  • 伊勢たくあん

    三重県

    2年以上かけてじっくりと漬けて生まれた、独特の風味と味わい

    伊勢たくあん

  • まめすっとぎ

    岩手県

    大豆をつかった、お供え料理

    まめすっとぎ

  • おっきりこみ(栃木県)

    栃木県

    うどんを「切っては入れ、切っては入れ」食す、おふくろの味

    おっきりこみ(栃木県)

  • 焼もち

    群馬県

    手早く作れ、腹持ちも良い!群馬では各家庭で作られる懐かしい味

    焼もち

麺

  • 信州そば

    長野県

    長野で作られるそばの総称

    信州そば

  • 盛岡冷麺

    岩手県

    強いコシが特徴。わんこそば、じゃじゃ麺と並ぶ盛岡三大麺

    盛岡冷麺

  • 小豆ばっとう

    岩手県

    甘さ控えめの小豆汁にうどんが入った郷土料理

    小豆ばっとう

  • 長岡系ラーメン

    新潟県

    醤油としょうがが特徴の新潟を代表するご当地ラーメン

    長岡系ラーメン

TOPに戻る