いわしのすり身汁

青森県

伝統的郷土料理

味噌味の「だまこ」が汁の味を引き立てる!

いわしのすり身汁

青森県弘前市周辺に伝わる郷土料理で、イワシと枝豆をすり潰し、味噌と卵、片栗粉を加えて「だまこ(つみれ)」を作り、それを焼き干しでとった出汁に入れて作る料理だ。食べる直前にネギを入れるのが一般的で、体を元気付ける味噌の香りにネギの風味が食欲を誘い、アツアツの「だまこ」が冷えた体を中から温めてくれる。「だまこ」に使う魚はイワシ以外にも、小骨を除いたサンマやホッケ等を使ってもおいしく食べられるということだ。

資料提供 : ぐるたび

郷土料理

  • つとっこ

    埼玉県

    農家に欠かせない保存食

    つとっこ

  • 桜の花漬

    神奈川県

    7分咲きの八重桜を塩と白梅酢で漬け込んだ、優雅な小田原の名産

    桜の花漬

  • かにまき汁

    宮崎県

    川に生息する山太郎かにで作られるふんわり濃厚な絶品の汁

    かにまき汁

  • みょうがぼち

    岐阜県

    子供心に残る「おふくろの味」の代表格

    みょうがぼち

TOPに戻る