背白ちりめん三昧丼

鹿児島県

ご当地グルメ

布志湾で水揚げされた背白ちりめんを3つの調理法で味わいつくす

背白ちりめん三昧丼

鹿児島県の志布志湾で水揚げされるしらす“背白ちりめん”は、その名の通り背中が白いことが特徴。“背白”は、“背黒”のしらすに比べ苦味が少なく、生で食べることも出来る。それを使ったご当地丼ぶりが志布志市商工会内「志布志せじろちりめん黒潮隊」が開発した“背白ちりめん三昧丼”なのだ。 釜揚げ・かき揚げ・きんぴらと、3種類の方法で調理された味も食感も異なる背白ちりめんをのせた、しらす好きにはたまらない丼ぶりである。柚子胡椒を隠し味にしたダシが、その美味しさをさらに引き立ててくれる。

資料提供 : ぐるたび

Don

御当地グルメ

  • 油そば

    東京都

    一度食べたら病みつき!
    多摩地域でポピュラーなスープなし拉麺

    油そば

  • 仙台づけ丼

    宮城県

    気軽に美味しい宮城の海鮮が楽しめる杜の都の新名物

    仙台づけ丼

  • オホーツク北見塩焼きそば

    北海道

    北見の特産品「ホタテ」「玉ねぎ」の美味しさを引き出す塩味が◎

    オホーツク北見塩焼きそば

  • 阿蘇ハヤシライス

    熊本県

    阿蘇の旨みがぎっしり詰まった絶品ハヤシライス

    阿蘇ハヤシライス

TOPに戻る