背白ちりめん三昧丼

鹿児島県

ご当地グルメ

布志湾で水揚げされた背白ちりめんを3つの調理法で味わいつくす

背白ちりめん三昧丼

鹿児島県の志布志湾で水揚げされるしらす“背白ちりめん”は、その名の通り背中が白いことが特徴。“背白”は、“背黒”のしらすに比べ苦味が少なく、生で食べることも出来る。それを使ったご当地丼ぶりが志布志市商工会内「志布志せじろちりめん黒潮隊」が開発した“背白ちりめん三昧丼”なのだ。 釜揚げ・かき揚げ・きんぴらと、3種類の方法で調理された味も食感も異なる背白ちりめんをのせた、しらす好きにはたまらない丼ぶりである。柚子胡椒を隠し味にしたダシが、その美味しさをさらに引き立ててくれる。

資料提供 : ぐるたび

Don

  • ちゃげえ

    新潟県

    佐渡で昔ながらに食べられている伝統インスタント食?

    ちゃげえ

  • 長泉あしたかつ丼

    静岡県

    「第5回全国ご当地どんぶり選手権予選会」出場どんぶり

    長泉あしたかつ丼

  • 土佐かつお丼

    高知県

    「第5回全国ご当地どんぶり選手権予選会」出場どんぶり

    土佐かつお丼

  • 静岡ちらし

    静岡県

    静岡が誇る新鮮魚介類をいかした新ご当地グルメ

    静岡ちらし

御当地グルメ

  • 岩槻ねぎの塩焼きそば

    埼玉県

    柔らかく甘い「岩槻ねぎ」を主役にした特製塩だれやきそば

    岩槻ねぎの塩焼きそば

  • 馬まん

    青森県

    ウマい!と言わずにいられない?! 馬力もみなぎるお手軽グルメ

    馬まん

  • 高菜めし

    熊本県

    最もポピュラーな郷土料理。調理も簡単でお土産にもお薦め

    高菜めし

  • なみえ焼そば

    福島県

    安くておいしい!昔から親しまれる極太面の浪江焼きそば

    なみえ焼そば

TOPに戻る