津ぎょうざ

三重県

ご当地グルメ

直径15センチ以上!油で揚げたパリパリ感とジューシーさが◎

津ぎょうざ

直径15センチの大きな皮であんを包み、油で揚げた揚げ餃子のことである。津市(旧津市)教育委員会が、学校給食などでも配膳しやすいように考え、1人1個で満足できるように作ったため、この大きさになったといわれる。1985年から学校給食で提供されるようになったといわれ、一度見たら忘れないインパクトある大きさと見た目、パリパリの皮とジューシーなあんのおいしさで、津の子どもたちの大人気のメニューになったようだ。その後、ご当地グルメとして脚光を浴び、津市内の飲食店でオリジナルの”津ぎょうざ”が提供されている。 2010年には「津ぎょうざ協会」を設立し、津ぎょうざの精霊「つつみん」とともに町のPRを行っている。

資料提供 : ぐるたび

御当地グルメ

  • 松阪ホルモン

    三重県

    地元ならではのB級グルメ!肉もうまいが、ホルモンも絶品

    松阪ホルモン

  • 摘み菜料理

    愛媛県

    一風変わった栄養価の高い野菜の料理

    摘み菜料理

  • 花料理

    千葉県

    見た目も美しい、花の産地ならではで供される料理

    花料理

  • 山都ころっけ

    熊本県

    アツアツ、ホクホク。コロッケ街道練り歩きの旅

    山都ころっけ

TOPに戻る